情報弱者向けの代替医療関連書籍が多すぎて、正直つらい。まじめな代替医療情報をまとめた本を作りたいという思いが強くなってきた。書籍にするかはさておき、取材し情報をまとめようと考えている。まずはホームページ上でアップする、くらいだが困っている人が多いと思うのでやってみようかと思う。来年一年で準備をしながら時間をかけながらやっていけばいいのではないか?取材しながら自分が知りたいことを勉強する気持ちで調べていけば良いのではないだろうか?そんな気持ちが強くなってきている。
タイトル案
なかなかよくならない方のための「代替医療(鍼灸・漢方・ほか)」の付き合い方
目次案
・ はじめに
自己紹介、書こうと思った理由など。
・ なぜ、なかなかよくならない?
ケアモデル・慢性疾患の話など
・ エビデンスってなに?
EBM・NBM
・ 医療選択の順序
・ 特別な治療ってあるの?ゴッドハンドっているの?
ゴッドハンド不要論
・ 様々な代替医療とその付き合い方
医療連携の重要性、統合医療、補完代替医療、心身症、総合診療
1、鍼灸
2、漢方
3、その他
・ 各論
1、腰痛
2、頭痛
3、生理痛
4、胃腸の不調
5、終末医療(がん)
6、自律神経失調症
7、アトピー性皮膚炎、肌荒れ