MIにおける質問方法OARSについてまとめていきます。
O:Open question
開かれた質問、YES,NOではなく相手が自由にしゃべれる質問。「何についてお話になりたいのでしょうか?」、「どのようにお考えですか?」
A:Affirming
肯定・是認「それはそうですよね。」、「いい考えだと思います」
R:Reflecting、Reflective listening
振り返り(反映・聞き返し)傾聴。否定・反対・反論せずしっかり耳を傾ける。最も大切であり、最も修得が難しいといわれる。
S:Summarizing
要約「心配されていることは●●ですね」
→
これらを用いたうえでチェインジトーク(変化についての話)
を引き出す。以下4つに分類される。1、現状の不利益を認識した言葉 2、変化の利点を認識した言葉m3、変化について楽観的な気持ちを表現する言葉 4、変化への石や決意を表現する言葉